人生の主な不安はお金と健康、主な悩みは人間関係からくる

  • URLをコピーしました!

※本ページにはプロモーションが含まれています。

人間関係は面倒くさいし健康も大事だけど一番インパクトが大きのはやはりお金です。

お金がないと致命的な問題が次々と起こってしまいます。

それがさけやすくなるので他の職種よりも収入がいいエンジニアはおすすめです。

長時間労働になることもあるので健康面は少しリスクが高いのです。

健康や体調管理は自分で対策することができるので気を付けていれば大丈夫です。

人間関係は一時的には我慢してしのぐこともできます。

何を言われても「ハイハイ、マウンティング、マウンティング」と思っていればあまり気にならないかもね

今の時代ならネット検索でテクニックを学べばコミュニケーションスキルやヒューマンスキルは自分で高めていくことができます。

職場で自分だけがあまりにもひどい対応を受けているとすれば、それは意図的な攻撃であってリストラ工作である可能性が高いです。

多くの会社がその人の人格やスキルが気に入らないとか、単に予算不足で人を減らしたいといった理由でリストラ工作を繰り返しています。

リストラの攻撃要員みたいな人もいるよな

理由を説明してくれればその通りにしてもいいのですが教えないで攻撃を続けなるべく自己理由でやめさせるのが会社側の狙いです。

とても面倒な文化ですが、ブラック企業ではなくても普通にやっていることが多いです。

むしろ、呼び出して文句を言ってくれるほうが親切と言えるかもしれません。

あまりひどいことをしてくる会社は他の部分もブラックな恐れがあるのであまり関わらないほうが無難です。

最初は選択肢がないでしょうがエンジニアのスキルは他の会社でも通用するのでフリーランスになれば自分で選べる会社が増えていきます。

働きやすい会社を選んでいきましょう。

考える人
「考える人」
目次(読みたいところから読めます)

【大前提】人の不安がなくなることはない!

人間の動物的な特性として性格的に少しネガティブな傾向があります。

人生で大成功を収めてあらゆるものを手に入れた人でも最後は健康や寿命、跡取り問題なんかに頭を悩ませています。

ほかには楽をしたいとか得をしたいとかいった傾向もあります。

これらは個人差はあるものの基本的には人間なら誰でも持っているものなので変えられません

どうにもならないのであきらめてください。

あきらめてやめちゃえばいいってこと?

あきらめて開き直ったほうがいいです

人が生まれ持った性質で変えようがないならそれは気にせずに開き直ってほかの変えられることに前向きに取り組んだほうがいいからです。

そういうものだと開き直ってスイッチを切り替えれば気楽にがんばれるかもね

人生にはほかにも変えられないことがけっこうあります。

特にやってしまったことなど過去のことは100%変えられません。

ですから、逆に気にしなくていいです。

今と未来が少しでもよくなることに気持ちを向けて力を入れていったほうがいいです。

開き直りスイッチをONすればいい!

不安をなくす方法

不安は根本的にはなくならないのですが、なくす、あるいは気にならなくする方法があります。

開き直りスイッチが入ればいいのですが、その簡単な方法は最悪の事態を想定しておくことです。

「最悪でもそうなるだけだからそのときはこうすればいい」というところまで自分で考えておけば開き直れるようになります。

幸いなことに日本はライフラインが割と充実しているので犯罪とか重病とかでなければどんなことがあっても何とか生きていけます。

日本国籍さえ持っていれば何百兆円の借金をして自己破産してお金も家も何もないゼロの状態になっても生活保護を受けられるので最低限の生活はしていけるようになっているのです。

日本に生まれてよかったわね

条件によって変わってきますが、中には働けないシングルマザーで月23万ももらっている人までいます。

最低限というよりもはや中流家庭な感じですね。

最悪の状態といってもそんなに最悪でもないので不安症な人はこれを覚えておいて開き直って前向きな人生を送ってほしいです。

ほかには先に説明した変えられないことは変えられないからと思ってあきらめるのもいい方法です。

こっちのほうが万能なのですがこの先の未来に変えらえる可能性があるものへの不安は最悪の事態を想定することで開き直ってがんばっていきましょう。

人生やってみなけりゃ分からない

ある意味、人生最大の謎のひとつと言ってもいいと思いますが、やってみないと分からないのが人というものです。

理屈では分かっていても実際にその理屈通りの現実を自分で体験しないことには納得できないのです。

友達に「UFOをホントに見た!」と言われても信じられないのと同じだね

オカルトっぽい話になるけど、未確認飛行物体はね、冷戦のときはアメリカ・ロシアともに敵の偵察機だと思って情報を隠してたんだけど終わって確認したら本当に確認できない謎の飛行物体が飛んでた記録がたくさん出てきたんだって

じゃあ、宇宙人って本当にいるの?

UFOの中身は調べてないからわかんないよ

UFOは日本では存在しないというのが常識ですが、海外では空軍や学者などがかなり説得力のある情報を出していたります。

UFOはともかく、自分が理解できないことは体験しても信じなかったり、違う説明を自分で考えて納得しようとする人が多いです。

例えが長くなりましたが、人は自分で体験しないと信じられないのでみんなで同じ間違いを犯しがちです。

人類の歴史もにたようなものだね

人には無限の可能性がある!

アタシは普通の人生でも幸せよ

今の生活に満足しているならそれが一番でしょう。

ですが、何かやりたいとか不満があるならがんばって自分を変えないと何も変わりません

人の可能性は文字通り無限にあります。

いろいろ探せば何かいい方法が見つかるはずです。

ベストな方法ではないかもしれませんが、今よりも少しでも良くなるようなベターな方法は見つかるはずです。

せっかくの人生ですから自分で可能性を閉ざしてしまうことはないでしょう

人間、今が一番若くチャンスがある

「今がチャンス」

何をやるにしても一番多くの時間と若さ、チャンスが残されているのは今現在です。

時間さえあれば2回でも3回でも何回でもチャレンジを続けられます。

これが来月や来年、3年後、5年後、10年後となると状況がかなり変わってきます。

年齢制限に引っかかってできなくなってしまうこもあるでしょう。

人の可能性は広い意味は無限なのですが、時間については限界があります。

何かやりたいとか現状を変えたいという人はキャリアプランやライフプランを見直して未来の自分が納得できる方向に人生を軌道修正したほうがいいです。

制限時間は長いほうが難易度が低い

「3分で部屋を掃除しろ!」と言われてもできることは限られていますよね?

10分あれば自分の部屋くらいならだいたい片付くかもしれません。

このように制限時間が長いほうが何をやるにしても難易度が下がって楽になります。

時間がかけられるのにかけないと難易度が上がってしまいます。

とは言うものの、現状を変える度胸はないのが普通の人

現状維持バイアスといいますが人の心は今の状態を続けようとする性質があります。

現状を変えるにはそれなりにストレスがかかり少しつらいところがあるのです。

誰でも現状を変えるのは少しイヤなのですが、それでも変えないと変わらないので少しでもよくなりたいとか不満があるなら気持ちを切り替えて一歩踏み出すしかありません

自分で変えないと一生そのポジションのままだよ

職場の人間関係と給料がいまいち

人間関係でイヤなのはやっぱり無駄にストレスを与えてくる人がいることです。

無駄なマウンティングとかやめればいいのにね
絶対、生産性が落ちてるよね

社長や上司がもっと働けとか能力不足だとか言ってくるのは仕方ないとしても、あきらかに能力の低い使えない人がいばっていたりすることもあります。

仕事がデキないのにいばっている人はよく調べてみるとコネが強かったりするので相手の能力に見合ったテキトーな対応をとることもできません。

人間関係はすぐには変えられないので面倒です。

それがエンジニアなら社外でも通用するスキルがあるので別の職場に変えるのも簡単です。

中堅エンジニア

私が前にひどい会社にあたったときは3日で辞めてやりましたよ(笑

3日はさすがに速いのでもう少し我慢してもよさそうですが、どうせ手を切るなら早いに越したことはありません

自己理由での契約破棄になるので1日で辞めようと1週間我慢しようとどうせまともな報酬は期待できません

ともあれ、自分の判断で職場を変えらえる自由があるのは精神衛生上もいいことです。

癌の原因のひとつにストレスがありますがそれくらいストレスは体に悪いものです。

あまり我慢しすぎないほうがいいです。

さてお次はお金、主に給料の話です。

普段はあまり気にならないかもしれませんが、人がもらっている給料がいくらか知ってしまったときはけっこう気になってしまうのが給料というものです。

いつも面倒見てる後輩の給料と自分の給料がほとんどいっしょだったから後輩におごるにはやめにしたよ

係長になったら残業代カットになって残業代がもらえる後輩に給料額が負けていて引いたわ

人がいくらもっているか知ってしまうとどうしても自分をくらべてしまうものです。

自分よりも少なければ優越感を感じ、多ければ劣等感を感じてしまいます。

個人的には初めから聞かないのがおすすめですがお金の話をしてくる人もいるので完全にはさけられません。

そのとき収入の現実と無理やり向き合わされてしまいます。

ですが、これは解決法があります。

自分が納得のいくお金をもらっていればいいのです。

自分につけられた価値が月給20万なら20万、50万なら50万の価値が自分にある、というより相手や業界から評価されていると考えて納得すればいいのです。

でも、給料ってなかなか上げてもらえないよね

たしかに普通は同じ会社で給料を上げてもらうのは難しいです。

ところが、会社を変えて新しく社員なりフリーランスの業務契約なりを結ぶときは別の人との交渉になるので値段を上げやすくなります。

給料や契約金が少ないなら他を当たればいいわけですし、職場を変えてしまったほうが収入を増やすのは簡単です。

ちなみにこれはエンジニア以外の職種でも同じです。

会社にもよりますが一般的には同じ業種なら同じ会社での昇給率よりも職場を変えたときの昇給率のほうが高くなる傾向があるので上を目指すなら職場を変えてしまったほうが手っ取り早いです。

3年以内とか短い期間で何回も会社を変える人はジョブホッパーと呼ばれていて企業から嫌われてるからボクはちょとイヤだな

エンジニアなら1回や2回は会社を変えても別にめずらしくはありません。

それでも気になるなら早くフリーランスのなってしまえば解決します。

フリーランスはエージェントを使うにしても基本的には毎回違う会社でタイミングのあう仕事を引き受けるので毎回値段の交渉ができます。

スキル次第にはなりますが、職場を変えらえる自由があれば収入をお増やすのも人間関係をリセットするのもかなりやりやすくなります

転社/転職したいが給料が減るのはイヤ、社外で通用するスキルもない

「給料が気になるので計る」

高学歴で人気企業に就職しても社外で通用するスキルが身に着かないことがあります。

社外で通用しないといことは転社/転職するときは専門スキルがほぼない普通の人として扱われます。

もちろん収入は減ることが多いでしょう。

会社をやめちゃうとせっかくの社会人経験もほとんど評価されないのね……

エンジニアなら社外でも通用する共通スキルなのでそれまでのスキルやキャリアが無駄にならずにちゃんと評価され、さらに収入アップまで狙えてお得です。

ブラック企業の社畜生活を続けるしかない

就職した会社がブラック企業だと後からわかっても、社外で通用するスキルがないと仕方ないのでそこで働き続けるしかなくなってしまいます。

転社/転職すると収入が減る恐れがあるからです。

しかも、ブラックなのでいつおかしな理由でリストラされて職を失うかもわかりません。

ブラック企業をホワイト化するのはムリ

熱血社員

ホントにひどいブラック企業だな
よし!
オレが社長に言ってやるよ!
待ってろよ……

(社長に直談判へ……)

ざわ… ざわ…

ざわ… ざわ…

ブラック社長

うちは大企業じゃないんだからそんなことできるわけないだろ

(……直談判 終了)

あのハゲ1ミリも反省してなかったぞ
ありゃダメだな

普通はブラック企業も自社がブラックなことを自覚しながら授業員の足元をみてサービス残業とかをさせています

そんなブラック企業も社員が「会社を辞める」と伝えると引きとめてくるのですがそれはうまく利益がしぼり取れる人間が減ってしまうから嫌がっているだけです。

やめるって言ったって、同じ会社で3年以上は働けないようなヤツは他の会社でも通用しないんぞ!

こんな感じの決まり文句で引きとめようとしますがいつも同じセリフを言ってるだけなので気にしなくていいです。

ブラック企業はもちろん反省はしませんし同じことを続けていきます。

そうしようとしてそうしているのでこれは変えようがありません。

ブラック企業は従業員から利益をしぼり取ることで利益を上げるためにわざとブラック経営をしているからです。

それと授業員から文句を言われるのにも慣れているので辞められてもあまり反省もしません。

ブラック企業はブラックな経営でしかやっていけない低レベルな経営者がやってるからまともな会社にするのはまずムリだぞ!

ブラック企業は変えようがないから黙って違う会社を探した方がいいみたいだね……

ブラック企業で人生終了 夢も希望もない人生が続く

人生をあきらめた人

ブラック企業だとはわかってるんだけど他に変える勇気もないんだよね
それなりに生活できてるし……

待っていてもブラック企業がホワイト企業になることはまずありません。

そんなことをしたらすぐにつぶれてしまうのがブラック企業というものです。

ブラック企業で働き続けるとずっとお金をしぼり取られる人生がつづいてしまいます。

未来は暗いです。

しかも、今は日本一の大企業トヨタ自動車が終身雇用を止めてしまった関係で終身雇用の制度がほぼ崩壊してしまいました。

よっぽど会社から気に入られない限りは誰もが定年前にリストラされる定めにあります。

誰も定年まで働けないのか
大企業も同じだから逆にある意味にざまぁ的な……

その代わりに政府は副業解禁をおしすすめています。

ブラックのサービス残業あるから副業とかムリムリ
政府は考えが甘いよな
頭、悪いのかな……?
国民が主権者なんだからこっちの利益を守らないとダメなのに

ブラック企業でお金も時間も夢も終身雇用もないとなると、結婚、出産、育児、進学、孫とのご対面など全部キャンセルされてしまいます。

ブラック社員同士で結婚くらいまではいけるかもしれませんが、その先はかなり厳しい道のりとなります。

それがエンジニアならお金も時間も夢もあるのでかなり楽になります。

終身雇用はどうせなくなってしまったのですが、お金をためてセミリタイヤしたり歳を取っても自分が仕事が取れるフリーランスを目指すなどして対処していくことができます。

人生、今が一番若くてチャンスがあると言いますが、エンジニアなら40歳くらいまでは普通にチャンスがあります。

今はクラウドソーングがあるので個人でもスキルさえあれば50歳でも60歳でも仕事は取れます。

もし、あなたがもっと若いならもっと大きなチャンスがあります

ブラックなんてまたすぐに就職できるしエンジニアにチャレンジしてもいいかも……

今の仕事をずっと続けられるのか?

「どこまでも続く道」

人の筋肉は70歳でもつけられることがわかっています。

力仕事でもうまくやれば60歳以上でもつづけられるチャンスがあります。

とはいえ、歳を取ってくると腰が痛いのヒザが痛いのと古傷がうずくだの不安が増えてきます。

どうせ働くなら長くつづけられる仕事がいいですよね。

今の時点で自分の仕事では先が短いと感じている人は次の手を考えておいたほうがいいです。

終身雇用の崩壊で定年まで働くのはムリ

日本一の大企業で経団連会長なども務めたトヨタ自動車のトップ豊田章男社長が”終身雇用を守るのは難しい”と言ったのは2019年のことです。

これは事実上の終身雇用制度の崩壊を意味しています。

ほかの企業も中高年の高給取りを堂々とリストラできるので当然右にならうことでしょう。

世の社長

日本一の会社ができないんだからうちだって終身雇用はできないよ

あまり知られていませんがほとんどの人がもう定年まで働くことはできなくなってしまったのです。

つまり、会社は60歳や65歳などと定年は規定しているものの実際にそこまで雇いつづける気はサラサラないということです。

交通費の支給とか扶養手当とか社員旅行とかの福利厚生はそれなりにつづくことでしょうが、定年まで勤めあげるのは公務員でもないことには至難の業です。

実際は公務員もいつまでも特別扱いすることはできないので同じように中高年のリストラを強化していくはずです。

今の世の中は40歳を超えたあたりでリストラされ会社から放り出されてしまうような時代になってしまっているのです。

これからは社員の会社への忠誠心もどんどん下がっていきます。

会社に滅私奉公するという考え方はもう古いです。

少なくとも会社がそんな社員を大事に扱ったりことはあまり期待できない世の中になってしまいました。

こんな時代に会社のためにがんばるとか恩を返すといった考え方はもう古いです。

いつ首を切られるか分からない時代なので他の会社でも通用するスキルを身に着けて自分の市場価値を高めておくべきでしょう。

もちろん、それにうってつけなのがこのブログですすめているエンジニアです。

入り口のハードルが少し高めなのですが、がんばってスキルさえ高めてしまえばどうとでもつぶしがきくいい仕事です。

ちなみに定年の概念はなくなっていき前期・後期高齢者世代などと呼ばれるようになるかもしれませんね。

参考 「終身雇用難しい」トヨタ社長発言でパンドラの箱開くか:日経ビジネス電子版

歳を取ってもできる仕事は何か?

一応未来のことも考えておいたほうがいいです。

肉体労働は不利、頭脳労働のほうがチャンスが大きい

当たり前の話ですがこれも考えておいたほうがいいです。

今の仕事で価値のあるスキルが上がっているか?

今の仕事をつづけたとして転職のときに評価されるスキルが上がっていくか考えてみてください。

終身雇用が終わり派遣労働が普及した今、職場を変えることはめずらしいことではなくなりました。

どうせやるなら労働市場での価値が上がるスキルを身に着けていきたいものです。

上司や他部署との交渉術などは社外では意味がなく対外的には価値がない

社内ではベテランで顔が広く交渉や調整役として活躍する人がいます。

社内では重要な人物になりますが一度会社を辞めてしまうとそのスキルはほとんど評価されません

次の会社の面接で「交渉や調整が得意です」とアピールしてみても新人となる人にそんなものを期待する会社は少ないです。

人間関係がめちゃくちゃで2大実力者のケンカが絶えない会社ならいいかもしれません。

ところが、そんな会社の内部事情は募集要項に書いてあるわけもなく、外部の人間が確認することはできません。

あるかもしれないけど探し出すことが出来ないのです。

社会でも通用するスキルを磨いておきたい

社内でしか通用しないスキルは終身雇用がなくなった今の時代には向いていません。

社会や業界全体で役に立つ共通スキルを伸ばしておくのが望ましいです。

たとえばエンジニアのスキルとかです。

会社が倒産したとき次の仕事は見つかるのか?

「社長さん、脱税容疑で逮捕だよ」

会社も倒産するときは倒産します。

次の仕事をどうやって探すか一度くらいは考えておいたほうがいいです。

別会社でも通用する共通スキルがないと無理

ベテランサラリーマンも特別なスキルがなければただの人です。

営業職はけっこう需要があってつぶしがきくのですが、他は派遣で事務をやるとか地味な展開になり収入も下がってしまうのが関の山です。

なぜ会社はつぶれるのか

社長が悪いわけですが、時代の流れもあるので致し方ないところもあります。

経営者が悪いのだが主に需要がなくなるのが原因

業種によっては時代の流れで社会や産業構造が変わってしまい需要がなくなってしまうものあります。

自分の仕事の将来性はみなさん気にしているところでしょうが、大丈夫でしょうか?

頑張っても需要がない職種は不利

食べ物宅配のウーバーイーツは本当はタクシー事業がメインの会社です。

日本では規制が厳しくタクシーはやっていないのですが、いずれは許可をとって始めることでしょう。

日本の規制なんか政治家に頼めばイチコロだからね

オッサン、ホンマかいな?

イチコロとはいかないでしょうが長期的に誠意をもってお願いをつづければいつかは許可されるはずです。

権限をもってる責任者に頼めばいいんだよ

ワイロか?
札束の実弾ぶち込むんか?
逮捕されるからやめときや!

ワイロとかは本当に逮捕されるのでお願いするなら合法的にやりましょう。

やり方はともかくウーバーがタクシー産業に参入すると日本のタクシー会社はかなりの苦境に立たされるはずです。

さらにトヨタや Google は GPS + 自動運転でのタクシーやバス、トラック輸送などの交通運輸産業への進出を計画しています。

個人タクシーなんかはスマホが使えない高齢者なんかには喜ばれるんでしょうが、大きめのタクシー会社が生き残るのは難しいでしょう。

生き残るにしてもトヨタの自働運転システムを導入して高い使用料を払うようになるのではないでしょうか。

タクシードライバーや長距離トラックドライバーのみなさんは個人営業に切り替えるか転職を余儀なくされる人が増えていくでしょう。

他にもAIやIT技術の発展で消えていく仕事があるでしょう。

みなさんのお仕事は大丈夫でしょうか?

エンジニアの需要は右肩上がりで有利

スマホの急激な普及は落ち着いたもののスマホを使わない高齢者は時間の流れとともに減っていくのでネットやIT関連はまだまだ右肩上がりの成長がつづくはずです。

世の中的に需要があって供給が不足しているのでエンジニアは今もこの先も有望な職種です。

需要が多いので凄腕じゃなくても仕事がある

需要が減ってくるとハイエンドなエンジニアでないと仕事を取るのが難しくなってきます。

ですが、需要があるので贅沢を言わずに働くだけならまだまだ安泰な感じです。

結婚・出産・入学などの費用は払えるのか?

派遣労働解禁から時間を切り売りする労働スタイルが普及しつつあり、労働者全体の実質賃金は低下傾向にあります。

就職、結婚、出産、教育、進学、子供の就職から孫の顔を見るまであなたの収入でなんとかなりそうですか?

不安ならより収入のいい職、このブログでおすすめしているエンジニアを目指してみてはどうでしょうか。

貯金ゼロ生活では無理、収入を上げるしかない

「愛があればお金なんていらない」というのは男性のロマンチシズムです。

女性は結婚に経済力を求めますので男性のロマンだけではうまくきません。

結婚せずに生きていくこともできます。

ところが、人生の最後が迫ってくるとせっかくため込んだお金や買った家や土地などを引き継ぐ子供がいないと急に困ったことになります。

独身でもそれなりに自分の人生に納得できるという人もいるでしょう。

そうであってもせっかく自分で手に入れたものを兄弟や親族に丸ごと渡してしまうのでは何のために手に入れたのかわかったものではありません

それでいいならいいのですが、遺産はやっぱり子供にあげるのが一番ではないでしょうか。

独身女性

最後は遺書でも書いてボランティア団体にでも寄付しちゃおうかしら

財産だけでなく自分の経験から手に入れてきた考え方などもどうせならなるべく身近な人に引き継いでもらうのが幸せな人生ではないでしょうか

お金さえあれば相手もグッと見つかりやすくなる

人生100年時代、あなたは何歳まで働く予定ですが?

「人生は長い道のり」

終身雇用がなくなった今では定年の概念も変わって逆に自分で定年を決める時代に入ってきました。

自分が何歳まで何をして働くのかちゃんと考えておいたほうがいいです。

お金をためて仕事は速めにやめて株式配当金などだけで生活するFIRE(ファイヤー)というのが近頃話題になっています。

5000万を年利4%で運用すると利益が200万にもなるからワープアだけど4人家族でもギリギリ生活できる収入になります。

この5000万を目指すのがFIREの定石のようです

FIREには投資がすすめられています。

5000万に到達するまでの間も投資の収益が出るので効率的に資産形成できるからです。

労働者をいち早く卒業したいならFIFEを目指してせっせと投資するのがおすすめです。

投資というと不安になる人が多いかもしれません。

完全に安全な投資というのはないのですが、ほぼ安全な投資先があるので銀行に預けているお金をそちらに回すだけですみます。

FIREに興味あるマン

株とか失敗すると大損するからやめといたほうがいんじゃないか?

金融の営業マン

それが今はそうでもなくて初心者でも資産を安全に3%は増やせるインデックス投資というのがあるんですよ。

4%じゃないんだな

4%以上を目指すなら少しリスクを取りながら金融の勉強をしないと苦しいですね

3%だと5000万も持ってても150万で税金も払って生活する訳だから、金持ちなのに貧しい生活になりそうだな(笑

FIREで働かなくなると時間もあまりますから本当は1億ためてインデックス3%で300万くらいはほしいですね。

完全なFIREをすぐに実現できる人は少ないです。
みんな少しずつ投資して資産を増やしているのであなたも投資を始めてみはいかがでしょうか?

ちなみに銀行の営業メールや電話などで株とかの金融投資をすすめられることがあります。

銀行は素人相手に不良案件を平気で売り付けてくることが多いので情報はあまり信用せずに自分で調べたほうがいいです。

ネット情報から信用できる情報を探していきましょう。

調査は YouTube と SNS でおおまかなところを調べてからネット記事をいくつか調べて正しい情報に迫っていくのがおすすめです。

ちなみに英語の「Fire!」は日本語だと「クビだ!」という意味だからあえてクビとかけてFIREという言葉になってるみたいだな
英語ではFIREした人のことをFIREDということもあるぞ

本当はあまり働きたくない

人は本能的に消極的でわがままな部分があります。

働きたくないというのは誰もが一度は思ったことがあるはずです。

そんなこと毎朝のように思ってるわ(笑

そのためにあなたは何をすればいいのでしょうか?

仕方ないので老後のためにお金をためて、出来ればセミリタイヤしたい

結局、お金が必要になるのでFIREのように先にお金をためてリタイヤするしかないでしょう。

完全に仕事を辞めるには5000万はないと不安なのでそれまではがんばるか仕事を減らすセミリタイヤ状態を続けることもできます。

突き詰めていと、
・若いころにたくさん働いて歳を取ってから楽をするか
・歳を取っても働けばいいじゃないか
という二択になるでしょう。

若いころの時間には若い肉体や精神力があるので歳を取った時の時間とは少し違います。

若さを楽しむもいいし、FIREで早期リタイヤを目指すもいいでしょう。

このブログではエンジニアで高収入を得ることをすすめているのでFIRE路線になります。

それが苦しい人は先に高齢者向けの仕事にどんなものがあるのか調べておいてその仕事で有利になるようなキャリアプランを考えておくのも賢いやり方です。

私が転職サイトで調べたところでは次のような高齢者OK案件がありました。
・営業
・軽作業全般(製造/組み立て/包装/清掃)
・電話/PCオペレーター
・データ入力
・品質検査/管理
・警備(屋外/施設内)
・交通誘導

力仕事がないだけで若い人向けの案件とあまり変わらないようなのでやる気と体力があれば何とでもなりそうです。

まとめ:転職しやすい共通スキル、高収入、フリーランス/起業のチャンスも職種は?

人生の不安と悩みのまとめ

  • 実は人の不安はなくならない 不安とは前向きに向き合おう
  • 人生やってみないとわからない 人間、今が一番若くチャンスが大きい
  • 職場の人間関係はリセットが楽 職場を変えらえるスキルを身につけよう
  • 終身雇用の崩壊で定年まで勤めるのはムリ 転社/転職前提で働こう
  • 自分の仕事が歳を取っても続けらえるのか考えておこう キャリアプランに目を向けよう
  • 市場価値が上がるスキルを上げる 将来性のあるスキルをメインのキャリアプランニング
  • 自分が何歳まで働くか計画を立てよう 働き続けるか早期リタイヤを目指すか

このサイトはエンジニアをすすめているのですが、やっぱりエンジニの有望さは段違いだと思います。

職場を変え続けるスタイルなので同じ社員と社員旅行に行ったりしてずっと仲良くやりたいという人でもなければエンジニアからフリーランスを目指すのがおすすめです。

派遣やフリーランスの普及で社員のメリットはなくなりつつあるので専門職以外の社員にはあまり将来性はないように思いますが、人生はその人次第なので自分が納得できる道を歩めればいいでしょう。

無理なので社畜生活を続ける

社畜さん

この記事に書いてあるエンジニアとか全然無理です
けっこう歳だし勉強もしたくないもんで……

ブラック社畜生活を続けるのはおすすめではないです。

とはいえ、本人が納得しているなら私にムリにエンジニアをすすめる権利もないでしょう。

脱社畜ブログもある

本当は社畜として不満をかかえたまま生きていくよりは脱社畜を目指したほうがいいと思います。

参考 今日は社畜祭りだぞ!|仕事を辞めたい、会社に不満を抱く全ての社会人のための「脱社畜」メディア

すべて可能なエンジニアがあるじゃないか!

脱社畜を目指すならやっぱりエンジニアがおすすめです。

チャンスは自分の手でつかみ取る

自分でやるしか自分の人生は変わりません。

人生、今が一番若くチャンスがあるんですが、明日になると1日分のチャンスが減ってしまいます。

チャンスをつかみたいなら急いだほうがつかめるチャンスが上がって人生の難易度が下がります。

関連 エンジニアのすすめ

で、人間関係は?

結局、人間関係はどうするのが正解なのでしょうか?

人の考え方や性格は変えられないのでスルーがおすすめ

かなり少ないですが中には素直な人もいて何か教えてあげると考え方を変える人もいます。

ですが、それは子供くらいなもので実際にはほとんどいません。

性格のほうは三つ子の魂百までと言われるように基本的なところはそもそも変わらないと言われています。

性格を変えるのはもっと難しいと考えたほうがいいです。

このように他人の考え方や性格は変えようとしても変わらないのでムダな努力に終わることがほとんどです。

では、どうすべきなのか?

どうせ変わらないので初めから変えようとはしないほうが賢いです。

家族などでどうしても変えたいときは信念を変えていくのがおすすめです

相手の考え方の基本は変わらなくても信じていることの間違いを正していくことで結果的に考え方を変えることができます。

ただし、相手との信頼関係や長期的な説明などが必要になります。

相手の考え方や立場に寄り添った説明を続けていったほうが受け入れられやすくなります。

スキルアップすれば職場を選びやすくなるので面倒な人間関係もさけやすい

主に仕事での人間関係についてですが、これはスキルアップして自分の評価や市場価値、影響力などが上がるにつれて良くなりやすくなります

プロ野球やサッカーなら結果を出している一流選手がまわりからバカにされず一定の尊敬を集めるのと同じです。

仕事では仕事がデキる人が偉いという世界なので仕事さえデキるようになってしまえばまわりから大切に扱われるよういになっていくので人間関係は自然とよくなっていきます。

オレも駆け出しのころは上司に偉そうなことを言われたもんだ
でもスキルアップした今では面と向かって文句を言ってくるヤツはいなくなった

人間関係が悪くてやたらとマウンティングしてくる人が多いとお困りの方は相手を非難するよりもスキルアップして見返してやるのがおすすめです。

スキルアップがそもそもできない仕事だとそうはいかないのでエンジニアなどスキルがちゃんと評価される仕事をすることをおすすめします。

おまけ リストラの話

「捨てられた空き缶」

最悪の場合、職場が派閥争いの最中だったり、上司からたまたまにらまれてしまったり、会社同士の過去の問題のせいなどで初めからリストラ対象になってしまうこともあります。

もちろん自分は何も悪くないのですがそういうときはその会社とは早く手を切ってしまうのが得策です

リストラ工作は会社の管理職が決めた後に実行されるものなので判断がくつがえることはまずないです。

抵抗してもムダな可能性が高いです。

お互いに時間と労力の無駄なので早く契約を切って次にいったほうがいいです。

そういうことを説明しても文句を言ってくる人もいますが、基本的に自分のせいではないので気にする必要はありません。

はっきり言ってしまうと理解できないのは相手の頭が悪いことが原因なので相手のせいだということが多いです。

あるいは社長にこびないといけない立場にあるなどの都合が裏にあるようなこともあるのですが、そういうのはどうせ教えてもらえないのでやっぱり気にしなくていいです。

どうにもならないことに時間を使うのはムダなのでやめたほうがいいです。

日本は社員を首にするのが法的に大変だったから雇い主のリストラスキルが高い国になってしまったんだ
今は派遣が増えてクビにしやすくなったからひどいリストラは減ってるんだ
精神病に務める知り合いも患者がすごく減ったって言ってたよ

それでもまだまだリストラ工作は使われてるな
威圧的な咳払い、挨拶の無視、仕様変更、長時間労働、無理難題、自分への連絡漏れ、不快な室温設定なんかが増えてきたらリストラを疑ったほうがいいぞ

残念なことだが工作は追い出すことがほぼ確定した後に始まるからがんばってみても手遅れなことが多い

経営者側にも信用やプライドがあるから自分でがんばっても後からリストラ決定の判断を変えるのは難しいぞ
とっと手を切って次にいくのがおすすめだ
そんな会社はどうせ大したことないからほっとけばいい(笑

教えてやればすむ話なのにネチネチしたリストラ工作やってるのをいろいろな職場で見かけるな

ブラックに近い会社ほどひどいんだが、儲かっている会社も徹夜続きのブラック経営をしていることがあるから何とも言えないな

派遣とか業務委託なら契約更新時に切ればいいだけなんだが会社同士の付き合いとかもあるからなるべく自己理由で追い出すために工作するんだ

社員のリストラ工作をしょっちゅうやってるから派遣も業務委託もバイトもみんな同じ工作を使うんだろうな

使えないやつはすぐに追い出して使えるやつに変えたいというのが彼らの本音だ
実に嫌な世の中だと思うがこれが現実だ

その職場に新しく入ってきた人はベテランでも能力が認められるまでしばらく圧力をかけられることがある
これはリストラ工作じゃないので注意したほうがいいぞ

会社側も知らない人を受け入れるのは不安だからブラックとは限らないがやってる会社はいつもそんなことをやってるんだ

新人を大歓迎してしまうと調子に乗るやつがでてきて面倒だからある程度は仕方ないので日本の会社の風習や文化のようなものだな

見た目とか噂とかで人を判断する人が多いのが悪い
エンジニアのスキルは同等以上のスキルがあるエンジニアじゃないと判断できないのが根本的な問題だ

チームリーダーとか技術主任とかCTOとかに早めに自分のスキルをアピールしておくと楽になるぞ

職場で最初に圧力をかけられたりリストラ工作に合うのは職場の文化だったりするので自分の問題とは限りません。

中学生の不良グループのようなもので優秀な人材であるとかスキルが高いとか職場に貢献できそうなイメージを与えられないと攻撃に合いやすいです。

最初は仕方ないので頑張って有能さや高スキル、やる気などをアピールしていきましょう。

簡単な対策は挨拶と長時間労働です。

この二つさえちゃんとできていれば最低限の信頼はえられます。

相手に無視されてもちゃんと挨拶をして、人より早く出社して遅くまで残っていれば一応やる気だけはあって上下関係も守れる人物だとアピールできます。

スキルがめちゃくちゃ低いとか特別な問題がなければこれだけでもかなりいけるはずです。

あとは見た目も大事です。身だしなみのレベルがあまりにも低いとバカにされるのは一般社会と同じです。

服装や髪形でもなるべく好印象を与えられるようにしたほうがいいです。

残業代も稼げるので残業代が高めになる契約にしておくとお得です。

もしもうまくいかなくてもエンジニは業界の共通スキルをもっていて職場も変えやすいのです。

人間関係をリセットしてまたがんばりましょう。

考える人

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次(読みたいところから読めます)